家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地とお金のプロ菅原です。

外壁材選びのポイント

家のデザインを決めるもの

家の外観をイメージづけているのは

設計はもちろんですが

外壁の印象が大きく影響します

新しい建材や施工方法も開発され

住宅の性能が向上すると同時に

外壁の選択肢もたくさん増えてきました

デザインやメンテナンスなどにも

大きくかかわる外壁の

種類と選び方を知っておきましょう

サイデイング系

大きな面材を

乾式工法で貼るサイディングは、

現在の住宅の外壁仕上げの

主流となっています。

ジョイント部分も少なく

工期が短縮でき、

コスト面でも比較的優位といえます。

金属系サイディングは、

アルミニウム合金や

ガルバリウム鋼板などを面材とする

サイディングです。

軽量であるため

建物への負荷も少なく、

耐久性に優れ、

紫外線に強く、

窯業系と同じように

親水性の機能を持たせたものもあります。

また断熱材を裏打ちしたものや、

テクスチャーの加工をしたものなど

種類やバリエーションも豊富です。

広範囲にとらえると、

ガルバリウム鋼板を張るのも、

金属系サイディングの一種といえます。

長さのある鋼板を使うと、

たとえば

1-2階の間にジョイント部が見えない

デザインができるなど、

デザイナーが好んで

選ぶことの多い外壁材でもあります。

木質系サイディングは、

木材を外壁材として張るもので

昔からありました。

素材の木材も

スギやヒノキ、ヒバなど種類も多く、

縦張りと横張でも

印象が大きく違います。

ただ木材は、

防火上の規制で

できない場合もあります。

表面には劣化を抑えるための

塗料を塗ることが一般的ですが、

木材がいちばん傷むのは

太陽の紫外線によるものです。

木材の表面に被膜を作る塗料と、

含浸させる塗料があります。

数年に一度、

塗り替える手間を

惜しむわけにはいきません。

塗り替えを

楽しみにすることがいちばんであり、

逆に、

天然素材の木材は、

年数が経つことで味わいが出て

美しく感じることもあります。

本日はこれまでです。

おうちのはなしからでした

では、では。

 

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。