家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地とお金のプロ菅原です。

家の表面上の値段に

振り回されていませんか?

セミナーなどで

お金について話しているとき、

「物件価格=家の値段ではありません」というと、

驚く人がたくさんいます。

住宅にかかる金額は、

実際にわかりにくいものです。

たとえば、

物件が1800万円、土地が1200万円、

合わせて3000万円の住宅を建てるとして、

購入時にかかるお金、

住み始めてからかかるお金、

住宅ローンの利息の三つに分けて、

およそいくらかかるのかを考えてみます。

●購入時にかかるお金

①別件価格・・・土地と建物の合計額です。

建物には材料費、大工や職人の手間、

現場経費と営業経費、住宅会社の利益が含まれます。

②諸経費・・・仲介手数料、各種登録費用、

ローン保証料、火災保険料や地震保険料などです。

③付帯費用・・・屋外給排水工事、屋外電気工事、

地盤改良工事、外構工事など、

建物本体以外の工事が含まれます。

④各種税金・・・消費税、不動産取得税、登録免許税、

固定資産税などの合計です。

②から④を合わせると、

物件価格の10~15%程度が必要になります。

値段が不透明になりがちな注文住宅

建て売り住宅のよいところは、

最初からこれをすべて含んだ価格を

提示していることです。

つまり、

値段がシンプルでわかりやすい。

一方、注文住宅の場合、

建材や工法のオーダーによって

単価が上乗せされていくために、

「これが総額です」と

最初に明確な金額を提示できず、

不透明になりがちです。

たとえば「坪単価は40万円です」

というときも、

その中には付帯工事の金額は

含まれていないのが一般的です。

●住み始めてからかかるお金

①メンテナンス・修繕費用・・・300万~1000万円。

以前に記したように、住宅の性能によって、

長く住むほど大きな差がついてきます。

②光熱費・・・上記と同様、

省エネ性能の高いほど、おトクです。

この二つは家の性能によって

大きく左右されるので、

合計金額を計算することはできません。

しかし長く住めば、

購入時に必要なお金よりも

大きな金額になることが十分にあり得ます。

●住宅ローン利息

ローンの年数と金額によりますが、

35年ローンで金利2%だとすると、

元本3000万円に対して、

利息は1180万円になります。

物件価格=家の値段ではありません。

購入時にかかるお金、

住み始めてからかかるお金、

住宅ローン利息まで含めた総額が、

本当の「家の値段」なのです。

住宅会社を

坪単価で比較している人がいますが、

実は全く意味がありません。

建築価格を面積(坪)で割った坪単価には、

建築価格の中に何を含めるのか

という決まりが何もないのです。

したがって、

下げようと思えばいくらでも

下げられます。

たとえば

ローコスト住宅が提示する

非常に安い坪単価には、

基本的に種と壁とドアをつけただけの状態で

割り出しています。

キッチンどころか、

お風呂やトイレまで

オプション扱いになっているケースもあります。

本日はこれまでです。

トクする家づくり損する家づくり からでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。