家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

五感では足りない

LOHASで提唱している、

健康と持続性といわれても、

頭の中ではなかなか

つながりません。

ただ、

健康であれば長生きする

と考えれば

単純なことかもしれませんが、

この2つに共通することも、

意外とありそうです。

たとえば、

心地良いことは健康と感じ、

持続性にも通じます。

自然素材というのも、

イメージは同じです。

しかし、

自然素材にもスギ花粉のように

心地悪い人もいますので、

単純な一言では

すみそうでもありませんね。

こうした心地よさは、

人は五感で判断している

といわれています。

人に備わっている5つの感覚で

心地よいと感じているからだと

されています。

でも、

じつは居住空間の中では、

人間は五感では

たりていないのです。

たとえば、

自然派の木づくりの家であれば、

臭覚で木のにおいを嗅ぎ、

視覚で千変万化の木目を愛で、

触覚で木肌の優しさを感じてます。

さらに音の響きは、

木材が優れているからこそ、

さまざまな楽器にも

コンサートホールにも

木材が使われています。

そして、

木材が発するフィトンチッドで

空気をおいしくしてくれています。

まさに、

五感で感じる心地よさです。

ところが、

肌の感覚は触覚だけではないのです。

肌の圧点・痛点とは別で、

熱のやりとりを

温冷熱点で感じています。

同じ皮膚の一部である粘膜では

乾湿の感覚もあります。

木材はこの点でも、

優れた素材です。

遠赤外線を90%以上を反射して

温もりを保つと同時に、

呼吸をしている木材には

調湿の性能もあります。

五感では足りずに、

私たちは七感で

木材の良さを感じているのです。

すると、

これまで言われてきた

第六感というのは、

第八感になってしまいます。

当たるも八卦

当たらぬも八卦で、

案外このほうが

正しいのかもしれません。

本日はこれまでです。

おうちのはなしからでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。