家づくりこぼれ話!

こんにちは建物と土地とお金のプロ菅原です。

金持ち父さんが

EV車に乗る理由

EV車の所有で

電気を有効利用する

EV車の役割が変わる

もし、金持ち父さんが

車を所有するなら

EV車(電気自動車)を

購入するはずです。

なぜなら

EV車はこの先、

住宅にとって

必要不可欠になるからです。

よく、

「EV車とガソリン車、

どちらがいいか」

といった比較を

する人がいますが、

私からすると

この比較自体が間違いです。

そもそも役割が違うのです。

ガソリン車は

遠くへ行くことを考えた

移動手段。

いわゆる交通車です。

一方、

EV車は

蓄電されたエネルギーを

使った移動手段というよりも、

車に蓄えたエネルギーを

移動以外に有効利用できる

生活必需設備としての

役割が大きいものなのです。

ガソリン車は

スタンドで給油した後は、

走行に消費するだけです。

そのガソリンを

自宅で他の物に給油することは

ないでしょう。

しかし、

EV車の場合は、

自宅で充電し、

自宅で消費することができます。

この役割の違いを理解すれば

「EV車は街中に

充電できる場所が少ない」

「走行距離が

ガソリン車に比べて短い」

などという考えも

意味がないことがわかるでしょう。

EV車は

マイホームで使用する電気を

自給自足するための

蓄電池のようなものです。

今後、

貯めた電気が

売れるようになれば、

家の資産価値を

高めるものとして、

さらに存在感を増すことになります。

ガソリン車とEV車は役割が違う

ガソリンの高騰、

世界的な脱炭素の動きなどから、

今後は

EV車が主流になってきます。

すでに地方では、

ガソリンスタンドの

閉店ラッシュが始まっており、

最寄りのスタンドが

15㎞も離れているという

地域もあります。

ガソリン車の役割は

「移動」すること。

ガソリンスタンドで給油し、

走行するためだけに

エネルギーを消費します。

EV車の役割は

「移動」に加えて

「エネルギーを貯める」

こと。

自宅で充電し、

貯めた電気が利用できる

「生活設備」です。

本日はこれまでです。

金持ち父さん貧乏父さんの家づくりからでした

では、では。

 

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。