太陽光発電と蓄電池を連携し、太陽のエネルギー を暮らしに上手に取り入れ、必要な電気は自給自足。これこそがユートピア建設が描くミライの暮らし。急速に変化するエネルギー 事情を見据え、毎日を省エネかつ安心・安全、健康的に暮らせるNice-Smart2030をご提案いたします。
電気を買う生活から、「創って、蓄えて、使う」生活へ
日中発電した電気は、蓄電池にたっぷり充電。それでも余った電気は、売電もしくはEV(電気自動車)へ充電、エコキュートでお湯増しします。太陽光発電システムと蓄電池システムを組み合わせることで、電気を買う生活から、「創って、蓄えて、使う」生活へ。
Nice-Smart2030の屋根は発電所
どれだけ優れた性能の太陽光発電システムや蓄電池、パワーコンディショナでも、太陽光が少なければその効果を発揮することは難しいです。
蓄電池で自給率100%を目指す
Nice-Smart2030は、太陽光発電と蓄電システムよりエネルギー自給率100%目指す住宅です。
自宅で発電した電気で、日中と夜の電気の暮らしをまかない、余った電気は売電、EV車への充電、エコキュートでお湯を沸かすこともできます。
自宅がEVステーション
ガソリンからEVへシフトする時代に合わせ、EVコンセントを標準採用。
また、電力消費量の高いエコキュートも日中の太陽光発電の電気で沸かすことができる次世代スマート住宅です。