家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

この冬の節電に向けて

準備しましょう。

経済産業省によると、

冬の家庭における電気の使用割合は、

『暖房』が

32.7%を占めているそうです。

その内訳は、

エアコン:17.0%、

電気ストーブ:3.8%、

電気カーペット:1.8%、

こたつ:2.1%、

その他:8.0%となっています。

そういえば、前回の冬は、

電気代が激増したと嘆く方が

多かったですよね。

この冬の電気代を少しでも抑えるため、

こんなことを試してみませんか?

 「この冬の節電に向けて準備しましょう。」    

■エアコンの室内機

1.マスクを着用してから

 フィルターを取り外す

2.掃除機でホコリを吸い取る

3.シャワーの水を掛けながら、

 歯ブラシ等で細かい汚れを落とす

4.カビを防ぐため、

 風通しの良い日陰で乾燥させる

5.フィルターの乾燥を待つ間、

 室内機本体に掃除機をかける

6.油汚れは、重曹水とブラシで落とす

7.固く絞った雑巾で水拭きし、

 乾燥させる

■エアコンの室外機

ホコリが溜まっていると、

空気の循環が悪くなるので

電力使用量が増えます。

また、

使用していなかった期間にスズメバチ等が

巣作りしている場合もあるので、

しっかり掃除しましょう。

  • ホウキで室外機周辺の落ち葉や

   砂埃等を除去する

  • 雑巾やブラシ等で表面をきれいにする
  • フィン(薄い金属板が重なっている部分)に

   掃除機をかけ、 残った汚れはブラシで落とす

  • キッチンペーパーを巻き付けて

   輪ゴムで固定した棒を

   ドレンホースに入れて汚れをかき出す

電子機器の基盤等の故障を防ぐため、

水を直接かけるのはやめましょう。

■冷気対策

断熱性が低い窓は、

床まで届く厚手のカーテンで覆いましょう。

ドアや窓の隙間は、

隙間テープで埋めましょう。

床からの冷気が気になる場合、

・厚手のカーペットやじゅうたんを敷く

・断熱用のアルミシートを敷く

・コルクマットを敷く

(コルクは、断熱性・保温性に優れている)

などの対策をしましょう。

■加湿と重ね着

湿度が15%上がると、

体感温度が1℃上がると言われています。

無駄の無い暖房をするため、

加湿器や部屋干し等で湿度を調整しましょう。

なお、室内での厚着は欠かせませんが、

着ぶくれが原因で転倒したり、

家事がやりづらくなるのは困りますよね。

そんな時は、

まず「首・手首・足首」を暖め、

機能性インナーや腰まで届く

ダウンベストなどを使い、

暖かい空気の層を逃がさない、

動きやすい重ね着をしましょう。

「パソコンで仕事をする時、手が冷えて辛い」

という場合、指先が出る手袋や

アームウォーマーを使うと、

キーボード操作に支障無く、

手や手首を暖められますよ。

本日はこれまでです。

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。