家づくりこぼれ話!

こんにちは 

建物と土地とお金のプロ菅原です。

おうちの家計簿

住まいの資金と税金

子どもの教育費

住宅を購入される方の

大きな不安要素のひとつに

子どもの教育費の問題があります。

特に高額な授業料がかかる

大学の教育費については

18歳までに

最低でも200万円の

蓄えが必要といわれています。

準備する方法としては

子どもが生まれるとすぐに

学資保険や

子ども保険などに加入し、

月1万円程度の保険料を払う。

そうすれば

18歳満期で200万円ぐらいの

満期金を受け取ることができます。

もうひとつは

貯蓄で貯める方法です。

生まれるとすぐに

子どもの口座をつくり

そこに児童手当分を

貯めていきます。

1歳~2歳までの2年間は

月1万5,000円支給されますので

2年間で36万円。

3歳からは1万円が

14歳まで支給され

12年間で144万円。

合計すると180万円で

200万円に少し届きませんでしたが、

ここで朗報があります。

政府は少子化対策の柱である

児童手当の拡充で、

2024年度からは

これまで中学生までだった給付を

高校生まで延長し

月1万円を支給する調整に

入りました。

また、第三子以降は

3歳から小学生までを

月3万円に倍増する案も

あるようです。

高校3年間1万円の給付が

支給されれば

中学まで貯まった

180万円に36万円プラスで

216万円となり、

200万円を

超えることができます。

児童手当すべてを貯蓄した場合の累計積立額

年齢   支給額(月/円) 累計積立額

1~2     15,000     36万円

3~5     10,000     72万円

6~11小学生   10,000    144万円

12~14中学生    10,000    180万円

15~17高校生    10,000    216万円

本日はこれまでです。

おうちのはなしからでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。