家づくりこぼれ話!

こんにちは

 建物と土地とお金のプロ菅原です。

「Smart2030零和の家」の

実例を紹介していきましょう

1階の大きな掃き出し窓は、

本当に快適なの?

優れたデザインには

理由がある

建物外観は、

シンメトリーデザイン(左右対称)の

設計になっています。

そしてセンターに

上下2層のFIX窓を設け

冬至の低い角度で差し込む

日差し(入射角30度)を

建物の奥まで取り込みます。

反対に、

夏至の高い角度の

日差し(入射角80度)は、

建物の日差しが遮ってくれます。

また、

7月後半(大暑)から

9月後半までの

一番暑い時期の日差しも、

FIX窓の外付けブラインドが

入射角(50~70度)に

合わせて自動で角度調整し、

直射日光を遮蔽します。

だから冬は暖かく、

夏は涼しく

過ごすことができるのです。

一般的に、

1階部分は大きな掃き出し窓を

設置するデザインが

提案されがちですが、

実際はどうでしょうか。

大きな窓から

家の中が丸見えになり、

結局カーテンを閉め切って

昼でも暗い部屋で

過ごすことになります。

建築基準法では

カーテンのことまでは

配慮されていないのです。

「Smart2030零和の家」の袖壁には

たくさんも重要な役割があります。

夏至の日差しを防ぐだけではなく、

袖壁があることで

隣家からの視線も気にならず、

プライバシーが保たれます。

また、

台風などの巻き込む風からも、

袖壁が家を守ってくれるのです。

本日はこれまでです。

金持ち父さん貧乏父さんの家づくりからでした

では、では。

 

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。