家づくりこぼれ話!

こんにちは

 建物と土地とお金のプロ菅原です。

全国に広がる

ゼロカーボンシティ

これからは、

省エネ性能の低い家は無価値になる

ZEHは家の必要最低条件!

東京都は、

年間に建物の供給面積が

2万㎡を超えるハウスメーカーに

太陽光設備を義務化しました。

2050年に

二酸化炭素排出量実質ゼロに

取り組む「ゼロカーボンシィ」

の参加に都道府県、

市区町村が次々と手をあげています。

国のエネルギーに関する

補助金を活用し、

太陽光発電パネルの設置や

EV車の購入が

すすめられているのです。

都道府県や市区町村が

地域で電気の地産地消に

取り組むなか、

あなたが家を建てるエリアは

どうでしょうか?

これからの家は、

エネルギーを

自給自足できることが大前提です。

そのために、ぜひ、

次の二つのポイントを踏まえて

工務店を探してください。

一つ目は、

家そのものが

電気を浪費しない家であること。

工務店に

一時消費エネルギーを削減する

能力があるかを

見極める目が大切です。

最低限でも

「ZEH登録ビルダー」

であることを確認してください。

二つ目に、

今後のエネルギー社会を

見据えたアドバイスを

してくれる工務店であること。

社会がガソリン車から

EV車に変わるのに

家の充電設備を提案しない

工務店もあります。

家をスマート化していく

価値観を共有できる

相手であることも重要です。

エネルギーに精通している

工務店と出会えるかどうかかが、

あなたの人生を

分けることになるのです。

今や

ZEH基準で

家を建てるのは当たり前。

しかし、

設計段階のUA値が基準内でも、

実際の消費電力が

大きければ本末転倒です。

数字だけの

「設計ZEH」ではなく、

実際に

どれだけ省エネできるかという

「実質ZEH」

が重要です。

環境省では、

2050年カーボンニュートラルを目指す

「ゼロカーボンシティ」

などの地域の取り組みを、

人、技、資金の面から

支援しています。

2020年6月末現在、

東京都、京都市、横浜市を

はじめとする749自治体が

「二酸化炭素排出量実質ゼロ」

を表明しています。

すでに

1億人を超える人口が

この取り組みに

参加していることになるのです。

本日はこれまでです。

金持ち父さん貧乏父さんの家づくりからでした

では、では。

 

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。