家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地とお金のプロ菅原です。

家族と地球にやさしい

新築住宅はZEHがおすすめ!

家庭のエネルギー消費量が

実質ゼロ以下になる「ZEH」は、

これからの家づくりに欠かせない

注目のコンセプトです。

ZEHとは何か、

その特徴やメリット、

ZEHに対する支援制度などを

見てゆきましょう。

また、ZEHと相性のいい住宅機器・設備とは。

太陽光発電システム

一般家庭で導入しやすい「創エネ」設備が

太陽光発電システムです。

住んでいる地域によっては、

自治体から補助金などの

サポートを受けられる場合もあります。

クリーナエネルギーだから

環境にやさしい

太陽の光エネルギーを

電力に換える太陽光発電は、

CO₂などの温室効果ガスを

排出しない再生可能エネルギー。

家庭内の電気機器に利用でき、

余った電力は電力会社などに

売電することもできます。

自家消費をすることで

光熱費が低減

昼間、太陽光発電で創った電気を

電気機器やエコキュートの沸き上げ、

EVの重電などに使えば、

光熱費を低減することができます。

また、

EVや蓄電池に充電しておけば

停電時にも活用できます。

災害などによる停電時は

自立運転で電気を供給

災害などで停電した場合は、

自立運転させて非常用電源として

使うことができます。

ただし、

メーカーや機種によって

使える電力や操作方法が異なるので、

平時に取扱説明書で操作方法の

確認をしておきましょう。

新築住宅への導入率は

2030年に6割を目指す

国は住宅の脱炭素化を進めるため、

2030年において

新築戸建て住宅の6割に

太陽光パネルを設置する

目標を掲げています。

目標達成に向けて今後、

補助金制度や税制面での

支援策が拡充される見通しです。

EV(電気自動車)

電気で走るEVは、

環境性に優れ、

充電1回の航続距離が

伸びたことなどから

普及が拡大しています。

走行時のCO2排出量がゼロ

ガソリンを使わないため、

走行中にCO2などを排出しない

「ゼロエミッションピークる(ZEV)」

とも呼ばれます。

ZEVの購入に

補助金を設けている自治体もあります。

停電時には非常電源になる

大容量のバッテリーが

搭載されているEVは

蓄電池の機能を具えています。

EVに蓄えられた電機は

V2H(Vehicle to Home)システムを通して

家庭に給電できます。

ガソリン車よりも

走行コストが安い!

EVに必要な電気代は、

ガソリン車の燃料代よりも

安くなるとされています。

ガソリン価格が高騰している現在、

EVのコストメリットは大きくなっています。

蓄電池

災害時に備えて

導入する家庭が増えています

停電などの非常時に

電気機器が使える

電気を貯めておくことができる蓄電池は

突然の停電時に活躍するので、

自然災害の多い日本では

心強い設備です。

また、

太陽光発電システムと連携すれば、

昼間に太陽光で創り

余った電気を貯めておき、

夜に使うこともできます。

本日はこれまでです。

アルレスマートライフからでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。