家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地とお金のプロ菅原です。

断熱材によっては期待通りの性能を

発揮しないこともある

断熱効果は、

UA値だけで計ることはできません。

より重要なのは施工精度です。

施工精度が悪いと

数値は単なる机上の空論になってしまい、

期待した断熱効果が得られないだけでなく、

住宅の寿命を縮めてしまう可能性もあります。

新築時にいい断熱工事をしておくことが大切です。

壁の中に結露を引き起こす

性能の低い断熱材が

袋にグラスウールのような

繊維質の素材を詰めたタイプの断熱材は、

施工時に隙間ができやすく、

そこから湿気が侵入し、

壁の中で結露を引き起こす可能性が高まります。

そうなると、

断熱材の性能は格段に低下、

建物へのダメージが急速に蓄積されていき、

結果的に家の寿命も短くなることに。

しかもこのタイプの断熱材は、

ひとたび水を含むと形が変わります。

そのまま乾けば、

縮まって隙間ができます。

濡れたままだと、腐っていきます。

中の繊維が

空気を含んでふわっとした状態でないと

断熱の性能は発揮できませんから、

いずれにしても断熱効果は

どんどん落ちていくのです。

このタイプの断熱材を使っている昔の住宅は、

たいてい壁の中が結露しています。

水分は、木造住宅の大敵です。

断熱材の水分が建材を蝕み、

柱や梁を腐らせて、

建物の構造を内部から破壊していきます。

シロアリを呼び込み、

ダニやカビが発生する原因になります。

挙句の果てに、

建物の寿命を短くしてしまうわけです。

断熱の数値が

「机上の空論」でないかをチエック

そんな断熱材を使わなければいいのですが、

値段が安いのです。

分譲住宅やローコストをうたっている

住宅会社が建てる住宅には、

ほとんどこの断熱材が使われています。

住宅会社からの細かい説明などありません。

暖房の効いているモデルハウスに連れていかれて、

「どうです?暖かいでしょう」と言われて終わり。

そこで「本当に暖かいですね?」

などと感激していては、

賢い消費者にはなれません。

以前にもお知らせしたように

「御社が建てる住宅の平均UA値はいくつですか」

と必ず聞いてください。

「UA値0.5くらい出している

業者じゃないと仕事は頼みません」

と念を押してください。

ただしそのとき、

ここで説明した断熱材を使っていたら、

出てきた数値は机上の空論です。

そもそもUA値は設計図を基に

断熱材がむらなく、隙間なく、

完璧に入っていることを前提に計算された理論値で、

このタイプの断熱材を使うことで

生じる隙間などからの熱損失は

計算式に入っていません。

したがって、

理論値であるUA値がいくらよくても、

実際の建物では

その性能は数値通りに発揮されていない

可能性があるからです。

本日はこれまでです。

トクする家づくり損する家づくり からでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。