家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地とお金のプロ菅原です。

エコハウスと普通の家の違い

どんな人でも、家を建てると決めたら、

あれこれと夢は膨らむ一方です。

中でも自分たちの好みのデザインを選んだり、

間取りを考えたりするのは楽しいものです。

しかし、その前に、

家族の幸せに直結する「性能」について

理解しておきましょう。

エコハウスは「目に見えないところ」を設計する

いざ家づくりが始まると、

デザインや間取りばかりに気を取られてしまい、

理解に知識が必要な「性能」については、

ついつい後回しにしてしまいがち、

けれども、

この「性能」をどう考えるかによって、

普通の家とエコハウスで違いが出てくるのです。

では、目に見えない性能をどう見分ける?

性能は、見ただけでは良しあしが分かりませんが、

数値で示すことができるので、

それを目安とします。

断熱・気密性能の目安

断熱性能にも国が示す省エネルギー基準があります。

全国を1~8地域に分けて地域ごとに必要な断熱性能をUA値で示しています。

*UA値 外皮平均熱還流率[W/㎡K]どれくらい家の外へ熱が逃げてしまうのかを示す。

 数値が小さいほど断熱性能が高い。

      

自分の住む地域を見ておきましょう。 

たとえば、温暖エリア(6地域)で快適な家を目指すなら、

最低でもUA値は0.57、理想は0.46以下にしたいものです。

そのために断熱材を厚くしたり、

窓の性能を高くしたりします。

はっきり言って国の省エネルギー基準では、

エコハウスはおろか、

決して性能が高い家にはなりません。

ですからチラシやホームページで

「国が定める省エネ基準クリア!」

というキャッチコピーを見ても、

「断熱性能はがんばっていません」と

言っているようなものと解釈してください。

断熱性能とセットで確認したいのが、

気密性能です。

気密は冬の隙間風をなくすだけでだけでなく、

夏のじめじめした湿気の侵入も防ぎます。

そのほか24時間換気を

きちんと効かせるためにも必要なのです。

気密性能は、C値で示すことができ、

1.0以下であれば合格といえるでしょう。

*C値 相当隙間面積[c㎡/㎡]どれくらい家の外へ熱が逃げてしまうのかを示す。 

 数値が小さいほど断熱性能が高い。

    

ただし、気密専用の機械を使って測定するので

費用が掛かります。

そのため、

気密測定をしている会社は決して多くありません。

もし、全棟気密測定をしている会社に出会ったなら、

まじめに

断熱・気密性能に取り組んでいると判断してもよいでしょう。

本日はこれまでです

一生幸せなエコハウスのつくりかた からでした

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。