家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地とお金のプロ菅原です。

家は一生のうちで一番高買い物

家を建てるということは、

人生最大の買い物をするということです。

きちんと順序だてて計画をし、

家族が幸せに暮らせる

家づくりを成功させましょう。

相見積もり(コンペ)をする

メリットとデメリット

真剣に検討する建築業者を2~3社に絞り込めたら、

次は業者にプラン(図面)と

予算(見積もり)を依頼しましょう。

相見積もりのメリットの裏に

業者が言わないデメリットが隠されている

見積もりを依頼するとき、

具体的には、「家づくりノート」を見ながら、

家づくりのための予算、要望など、

その全貌をなるべく詳しく建築業者に伝えます。

要望を伝えるだけなら簡単、

と思うかもしれませんが、

これは実際には相当な手間と時間がかかることは

覚悟しておいた方がいいでしょう。

通常、

施主と建築業者が相思相愛の関係にあったとしても、

図面や見積もりの意見を一致させ、

納得したうえで契約に至るまで、

およそ一ケ月はかかります。

それが2社だったら、

かかる時間は倍、3社だったら3倍かかるのです。

ましてや、信頼関係が希薄だったりすれば、

さらに時間がかかります。

では、

相見積もりをするメリットとは何でしょう?

金額や仕様が妥当なのかを比較の目安にする、

見積もりに落ち度がないか比べて

チエック機能として役立てる、

競争相手があった方が安くしてもらえそう…

などという点です。

逆にデメリットといえば、

無料とうたわれている見積もり料が、

実は経費として目に見えないかたちで

建築費に上乗せされていることです。

その経費は、

ほかのお客様の建築費に上乗せされ、

そしてあなたが家を建てるときは、

あなたの家の建築費にほかの方の分が上乗せされて、

業者は損をしないようにしているのです。

逆に、

「相見積もりならお断りします」

ご提案の設計費用は、

「成約に至らない場合でも頂戴します」

などという、

一見無愛想な会社の方が、

信用できるのかもしれません。

本日はこれまでです

では、では。

「家づくりを通じて、

ご家族が幸せになるお手伝いをする」

私の使命です。