家づくりこぼれ話!

こんにちは 建物と土地のプロ菅原です。

 

 

保険はどうする?

 

 

火災保険

 

 

「保証」はといいますと、

間違いなく実行しますと請け合うことで、

品質保証とか性能保証などで使われています。

保証は建設企業が引き受けているものです。

ということでしたね。

 

 

では火災保険です。

 

 

基本的には任意で掛ける保険ですが、

新築やリフォームで住宅ローンを組む場合には

特約火災保険がセットになっていることが通常です。

 

 

一般の火災保険よりも支払い範囲は広く、

保険料も割安になっています。

 

 

ただしローン期間が終了すると同時に、

火災保険も終わりますので

 

 

ローン完済後には、

改めて火災保険に入り直さないといけません。

 

 

保険料は対象となる住宅によって違います。

 

 

保険は事故率と損害額によって決まりますので、

面積が大きい、補償期間が長い、

ローン金額が大きいと、

保険料は高くなります。

 

 

また、建物の構造級別があり、

燃えにくい建物の保険料は安くなります。

 

 

一般住宅でも準耐火建築物や

省令準耐火建築物であれば割安になります。

 

(準耐火建築物:柱・床・壁など主要構造物が

 耐火建築物に準じ、 45分~1時間の火災に

 耐えられる建築物)

 

(省令準耐火建築物:主に木造で

 準耐火建築物に準じた各種部材の

    認定仕様を満たした建築物)

 

 

たとえば木造住宅ではツーバイフォーは

省令準耐火建築物にしやすい工法になります。

 

 

ローン特約火災保険料(目安)

 

地震保険

 

 

住宅ローンとセットになった

特約火災保険でも、

地震や津波に対しては対象外となります。

 

 

このため地震に対する損害補償を

求めるときには、地震保険に

加入する必要があります。

 

 

震災が起因する火災の場合も、

地震保険に入ってなければ保証されません。

 

 

地震保険の保険料は火災保険と同様に

建物の構造により変わりますが、

地域によっても保険料が変わります。

 

 

そのほかに家の損害保険には

家財保険をはじめ、水漏れや水害、

さらには盗難などの保険があり、

心配があれば保険に加入します。

 

本日はこれまでです

おうちのはなしからでした。

 

 

では、では。

 

「家づくりを通じて、

              ご家族が幸せになるお手伝いをする」

 

私の使命です。