家づくりこぼれ話!
こんにちは
建物と土地とお金のプロ菅原です。
癒しやワクワクを
楽しめる空間は?
みなさん。
仕事や家事、育児などで
忙しい日々を過ごしていると、
無駄を省くための家づくりや、
家事の負担を減らすための
家づくりを
優先したくなるかもしれませんね。
たしかに、
機能性や合理性に優れた家は
快適に過ごせますよね。
では、
機能性や合理性に優れていても、
・心身の疲れを癒せない
・ワクワクできる要素が無い
・一人で過ごせる場所が無い
という住まいは、
本当に快適と言えるでしょうか。
ところでみなさんは、
外出先で、
「ここにいると癒されるなあ…」
と思ったことはありませんか?
スタッフの場合、
・美しい庭を長い廊下から
見学できるお寺
・梁が見えて天井が高い祖父母宅
・貸し切りでのんびり過ごせる温泉
・気ままな猫とまったり過ごせる
猫カフェ
・木漏れ日や爽やかな風が心地良い
公園の木陰
を思い出したそうです。
そんな空間が自宅にあれば、
癒されたり思い出を楽しんだりと、
素敵な時間を過ごせそうですね。
そういえば、
知人宅の2階には、広々とした
フリースペースがあるとか。
新築した頃は、
親せきが集まるたびに
「もう一部屋つくれたのに勿体ない」
と嘆かれたそうです。
しかし、
知人夫婦は、
月明かりでお酒を楽しんだり、
日向ぼっこをしながら
鉢植えのお世話をしたりと、
用途を決めず自由に過ごしています。
子どもや孫が帰省したときは、
公園代わりの空間としても
機能しているそうです。
みなさん、
家族写真や子どもの絵を飾る
ギャラリーとして廊下を設けたり、
ボルダリングウォールや
ハンモックを設置したりと、
世界に一つだけの
家づくりができるのは、
注文住宅ならではの魅力ですよね。
あなたなら、
癒しやワクワクのために
どんな空間を用意しますか?
では、では。
「家づくりを通じて、
ご家族が幸せになるお手伝いをする」
私の使命です。

