コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

新築住宅を水戸市で検討中ならやっぱり家づくりナイスホームズ

新築住宅を水戸市で検討中ならやっぱり家づくりナイスホームズ

お気軽にお問い合わせください。029-305-3688

お問い合わせ
  • ホームHOME
  • 私たちの家づくりSPEC
    • 家づくりへの想い
    • ホントは安いエコハウス
    • 耐震対策について
    • 家づくりの流れ
    • 欠陥住宅をつくらないための7つのポイントとは?
    • 保証はどうなっていますか?
    • 平屋をご希望の方へ
    • 二世帯住宅をお考えの方
    • リフォームをお考えの方へ
  • 住宅ローンLOAN
    • 住宅ローンの審査に落ちた方・
      他社でムリだと言われた方へ
    • 住宅ローンに不安がある方からの
      よくある質問
    • 計算してみよう!
      月収25万円、頭金ゼロ円で家は建つか
  • ラインナップLINE UP
    • WOOD BOX
    • 自由設計デザイン住宅
    • ハピネスシリーズ
    • NiceSmart2030
    • Sシリーズ
    • シンプルな平屋「わたしの家+」
  • 施工事例WORKS
    • 家づくりストーリー
  • お客様の声VOICE
  • 会社概要ABOUT US
    • スタッフ紹介
    • 職人紹介
    • ブログ
    • 採用情報

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2017年7月8日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

負けた

おはようございます、小薬です。   テニスのウィンブルドン 錦織選手は3回戦で敗退してしまいました。 ここんとこなんか 調子悪いですね。 世界ランキングもどんどん下がってきてしまいました。 コンディション整えて […]

2017年7月7日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

大相撲

おはようございます、小薬です。   日曜日から 大相撲 名古屋場所がはじまりますね。 ケガが心配されている 横綱 稀勢の里は 名古屋場所に出場するとのことです。 本人は「いい調子、いい感じ」と 体調の良さをアピ […]

2017年7月6日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

勉強会

おはようございます、小薬です。   昨日は、午後から 大工さんたちと毎月恒例の 勉強会を開催しました。 今月も新しい情報をどんどん取り入れて ますますいい家つくります。

2017年7月4日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

上棟しました

こんにちは、小薬です。   昨日、ひたちなか市にて 上棟しました。 朝、まだ雨が降ってたので 1時間半くらい様子をみてからのスタート。 昼間は今シーズンいちばんの暑さ。 汗ダクダクでした。 日が長いので明るいう […]

2017年7月1日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

土台

こんにちは、小薬です。   午前中はひどい雨でしたね。 おかげで、土台伏せ 今日はやめました。 明日頑張ります。

2017年6月30日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

研修会

こんばんは、小薬です。   今日は、朝から今まで 県民文化センターにて 社員全員で研修会がありました。 長い時間の座学でしたので 大工さんたちは疲れた様子でした。 体を動かしていたほうが楽だったかも・・・。 & […]

2017年6月27日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

060

こんにちは、小薬です。   携帯電話の番号が 090・・・・・・・・ 080・・・・・・・・ 070・・・・・・・・ に続き060・・・・・・・・がでるようです。 そんなに携帯の番号って必要なのか?

2017年6月26日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

梅雨本番

おはようございます、小薬です。   朝から蒸し暑いですね。 梅雨前線が北上し いよいよ今週から雨が多くなるようです。 梅雨本番ですね。 今週から外部の工事が 多くなります。 んーっ・・・。  

2017年6月24日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

残念

おはようございます、小薬です。   小林 麻央さんが亡くなってしまいました。 まだ子供も小さいのに さぞかし無念だったことでしょう。 3年近い闘病生活に耐えました。 本当にお疲れ様でした。

2017年6月23日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

プロ野球

おはようございます、小薬です。   プロ野球の交流戦が終わり いよいよ通常のリーグ戦が 今日からはじまります。 試合数ももう半分を消化。 オールスターまでに貯金がいくつできるかが 勝負です。 ゆえに 今日からオ […]

2017年6月22日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

屋根

こんにちは、小薬です。   昨日、帰ったときもまだ 雨が降っていて風も強く、 猫の小屋に雨が吹きかけてました。 慌てて屋根を追加してやりました。 40cm程軒を出してやると 猫はすんなりと小屋の中へ。

2017年6月21日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 小薬 淳一 失敗しない家づくりの番人(小薬 淳一)

大雨

こんにちは、小薬です。   久しぶりの大雨になりました。 うちの(?)猫が今朝、 玄関にピッタリくっついて 小さくまるまってました。 小屋に雨がかかってしまうからでしょう。 慌てて屋根をかけて出勤しました。

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 146
  • ページ 147
  • ページ 148
  • …
  • ページ 341
  • »
新着のイベント情報
該当の投稿はありません。
スタッフ別ブログ
菅原和彦
菅原 和彦
齋藤 亮
小薬 淳一
小薬 淳一
山形 隆
山形 隆
仲内 渉
仲内 渉
ブログ一覧
過去のブログ(月別)
資料請求
無料
ご来店
個別相談
イベント
見学会
モデル
ハウス
メール
お問合せ
家づくり勉強会

資料請求

完成見学会

来店予約

土地情報

見学会情報

不動産買取

問い合わせ

住宅ローンに不安がある方へ
 住宅ローン審査に落ちた方・
 他社で無理だと言われた方へ

 住宅ローンのよくある質問
 月収25万円で家を建てる方法

Line Up
 WOOD BOX
 自由設計注文住宅
 ハピネスシリーズ
 Smart2030
 Sシリーズ
 シンプルな平屋

家づくりナイスホームズの家づくり
 エコハウス
 耐震性能
 家づくりの流れ
 7つのポイント
 アフターメンテナンス
 平屋をお考えの方へ
 二世帯住宅をお考えの方へ
 リフォームをお考えの方へ

施工事例一覧

家づくりストーリー

お客様の声

家づくりナイスホームズについて
 家づくりへの想い
 スタッフ紹介
 職人紹介
 採用情報

お知らせ・イベント情報

ブログ一覧
 菅原和彦のブログ
 斎藤亮のブログ
 小薬淳一のブログ
 山形隆のブログ
 仲内渉のブログ

家づくりナイスホームズ

〒310-0852 茨城県水戸市笠原町245-1
FAX:029-305-3766
営業時間 9:00~18:00

TEL. 029-305-3688

メールでのお問い合わせ

Copyright © 新築住宅を水戸市で検討中ならやっぱり家づくりナイスホームズ All Rights Reserved.

MENU
家づくりナイスホームズ
  • ホーム
  • 私たちの家づくり
    • 家づくりへの想い
    • ホントは安いエコハウス
    • 耐震対策について
    • 家づくりの流れ
    • 欠陥住宅をつくらないための7つのポイントとは?
    • 保証はどうなっていますか?
    • 平屋をご希望の方へ
    • 二世帯住宅をお考えの方
    • リフォームをお考えの方へ
  • 住宅ローン
    • 住宅ローンの審査に落ちた方・
      他社でムリだと言われた方へ
    • 住宅ローンに不安がある方からの
      よくある質問
    • 計算してみよう!
      月収25万円、頭金ゼロ円で家は建つか
  • ラインナップ
    • WOOD BOX
    • 自由設計デザイン住宅
    • ハピネスシリーズ
    • NiceSmart2030
    • Sシリーズ
    • シンプルな平屋「わたしの家+」
  • 施工事例
    • 家づくりストーリー
  • お客様の声
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
    • 職人紹介
    • ブログ
    • 採用情報

資料請求

ご来店個別相談

イベント・見学会

メールお問合せ

  • 資料請求
  • ご来店予約
  • 見学会
  • メール
PAGE TOP